2018年04月26日
Aチーム企画・クラス会・下見報告

2018.4.26 新緑の一休寺
暇な男衆3人で京田辺市ウオークの下見に行ってきました。
コメントのみです。
昼食のヤマボウシはGOODです。おまかせか、オムライスがおすすめ、1100-1200円。アルコールはビール400円
注意は11時に昼食ゆえ、朝食は考慮して参加ください。
一休寺は参拝料が500円ですが、庭、襖絵など興味ある方にはGOODです。
いまの予定ではここで解散です(下見に結果、計画を変更)。近鉄・新田辺にはPM1:30-2:00着でしょう。
有志は国宝・十一面観音(400円)のある観音寺か、景色のいい甘南備山に行きます。概ね多くみて1.5Hrのウオークです。
帰りは観音寺の場合は三山木駅(駅で16時くらい)まで30分のウオーク(またはバス)、甘南備山の場合は新田辺駅(駅で17時くらい)1.5Hrのウオークです。
今回の下見は観音寺までです。甘南備山は近々下見をします。どのコースを選ぶかは当日皆さんの意見で決めます。
今回の下見担当は木さん 高さん 貴さん でした。
なお、まだ出欠の連絡のない数名の方、参加の可否(締め切り日は5/15)を早く頂けたらうれしいです。
現時点で参加12名 不参加5名です。 不明の方、Nisさん Nakatさん Nakayさん Tanさんです。
2018年04月03日
Aチーム企画・クラス会

2018.4.1 哲学の道
Aチーム担当のクラス会のご案内
*************************
<実施日と場所>
京田辺市の散策は酬恩庵一休寺と観音寺の国宝・十一面観音立像を鑑賞
日時は5月30日(水) 近鉄・京都駅改札口 10時集合
コースは約7㎞としますが、昼食後歩くのが無理な方々のためにコースを2つに分ける。
①歩く方は、酒屋神社→観音寺→観音寺ふれあいの駅→バス→近鉄・三山木駅
②余り歩けない方々はJR京田辺駅→JR三山木駅へ行き、バスで観音寺へ行って、歩く方々と合流する
昼食は
「やまぼうし」と言うレストラン。個室があり10名から20名は入れる。
予約を入れる必要あり。
***************************
申し込み締め切り日は、開催日の約2週間まえの5月15日(火)とします。
レストラン予約の都合です。企画担当は木さんですが、申し込みは貴さん宛てお願いします。
なお、当日の参加が無理なときは4/26(木)にAチームで下見をしますので参加希望の方は貴さん宛て連絡ください。
詳細を追って連絡します。