2014年07月03日

7月度クラス会

 Aチーム主催のクラス会が寿長生の郷(すないのさと)で11名の参加で開催され無事完了しました。
 梅を購入された方は3名でした。なお、食事会のあと総会を開催し、現状の4チームでは運営しづらい(次回担当がわかりにくい)との意見が出されたため議論百出の結果、Bチームを解体しACDにメンバーを割り振り3チームとすることに決めました。
当面の担当チームは変更せず来年より実施とすることにしました。7-9月はA 10-12月はC 来年の1-3月はD 以下ACDと担当します。
 特に不具合はないと思いますので、本日不参加の方ご了解ください。
 本日の主担当荒木さんごくろうさまでした。


7月度クラス会 7月度クラス会
小雨のなかスタートです                        ;荒木さんより里の案内板で内容説明

7月度クラス会 7月度クラス会
夏が健康に過ごせるように「茅の輪くぐり」             大きな「城州白梅」の採取開始 

7月度クラス会 7月度クラス会
できるだけ大きいものを狙います                  1Kg1080円です

7月度クラス会 7月度クラス会
;Kさんは10人連れてきたと計量担当者に告げ          いまが盛りのハンゲショウ(半夏生)
計量に手心加えるように圧力

7月度クラス会 7月度クラス会
昼食会 日頃食べない近江牛を                   いつも近江牛を食べているひとはうどん

7月度クラス会 7月度クラス会
肉を食べないひともうどん                       こんなところで昼食でした

7月度クラス会 7月度クラス会
さあ「野の花観音径」の散策開始                   モリアオガエルの卵もあります



同じカテゴリー(Aチーム)の記事画像
車旅の面白さ―― 貴さんです
2020年新年会が無事完了
万博記念公園でクラス会
万博記念公園下見レポート
Aチーム企画・クラス会は無事完了
Aチーム企画・クラス会・下見報告
同じカテゴリー(Aチーム)の記事
 車旅の面白さ―― 貴さんです (2020-09-01 17:19)
 2020年新年会が無事完了 (2020-01-30 05:19)
 万博記念公園でクラス会 (2019-11-20 05:51)
 あすのクラス会 (2019-11-18 04:06)
 万博記念公園下見レポート (2019-11-01 16:22)
 Aチーム企画のご案内 (2019-10-14 07:41)

Posted by まめたろう at 20:10│Comments(2)Aチーム
この記事へのコメント
急なキャンセルで
ご一緒できなくてごめんね
m( _ _ )m

Aグループの皆様そして荒木さん
お世話様でした、ありがとうございます
Posted by えみりーんえみりーん at 2014年07月07日 07:13
新しいチームに変わった様ですが、 3チームのメンバー構成が判りません。
   如何したものでしょうか?
Posted by 悠ちゃん悠ちゃん at 2014年07月07日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。